グルテンフリーパンの原材料・おいしい食べ方など

【お召し上がり方】

 グルテンフリー食パンの原材料はお米ですので、冷めると固くなり乾燥します。また、食感や風味も変わりますので、そのままお召しあがりますと

 美味しくありません。

 つきましては、以下のお好みの方法で必ず温めてお召し上がりください。

 ◆温め方① トースターで温める(おススメの温め方です)

  解凍してお好みの厚さにスライスしたパンをトースターで5分~5分30秒ほどトーストする。

  底面や周囲をアルミホイルに包んでトーストすると内部に水分が残りもっちりした食感となります。

 ◆温め方② 電子レンジ

  解凍してお好みの厚さにスライスしたパンに霧吹きなどで湿らせ、ふんわりラップをかけて約20秒(500W)温めます。

  ※レンジの特性がありますので、温め時間を少しずつ増やすなどしながら加減して下さい。

【原材料及び栄養成分表示】

商 品 名:自然栽培米のグルテンフリー食パン

名 称:グルテンフリー食パン

原材料名:うるち米(熊本県産自然栽培米)、きび砂糖(鹿児島県種子島産)、イースト、塩(長崎県海水塩)、こめ油(一番圧搾)、

内 容 量:1個

消費期限:製造から3週間(冷凍・解凍後は解凍日を含め2日以内)

保存方法:冷凍(解凍後は要冷蔵)

【栄養成分表示:1個あたり】

ヱネルギー1,110kcal

水分 44.5g

炭水化物 245.5g

たんぱく質 19.5g

脂質6.4g

食塩相当量 3.4g

【消費期限について】

製造より3週間(個々の商品に表示してあります)

 

なお、保存料や増粘剤などの添加物は一切使っておりません。

当店のお米の食パンは、つくりたての鮮度を保つことと衛生上の観点から、焼きたてを冷凍してご提供しており、敢えてスライスをしておりません。

お手数をおかけいたしますがお召し上がりになる前に解凍が必要となります。

ご自宅に届いてすぐに冷凍室で保管される場合は下記の消費期限内に、解凍された場合は解凍日の翌日までにお召し上がり下さい。

※期間はあくまでも目安です。保管条件により異なりますので、なるべく早めにお召し上がりくださいませ。

【アレルギー物質(表示推奨を含む28品目)】

なし

上部へスクロール

メルマガ登録で15%クーポンを配布中!

下のフォームからご登録いただければ、10%オフのクーポンをお受け取りいただけます。*お一人様1度きり、ご利用可能です。